2011年7月3日日曜日

一年のおわり

フランスは、学年末を迎えました。6月の最後の週が終わって、学校も2ヶ月間の長いお休みに入ります。新学期は9月から。
今年は68人の子供たちと出会いました。4歳から12歳まで、2年目の付き合いの子は去年からの成長がとても頼もしく思えたし、初めて出合った子たちからもたくさんのことを学びました。


「子供は親の鏡」とはよく言ったもので、どこかバランスのとれていない子供(精神的に)というのは、必ず親に問題があります。共働きが多く、また離婚組も多いフランスの親たちはそれぞれに忙しく、子供と十分に時間が取れていないケースも見受けられます。親が別居していることが原因ではなく、子供との時間を作れないのが問題なのです。それを解消すべく思い切り甘やかして子供のペースに巻き込まれるか、厳しくしつけようとして、子供の負担になっているか。
また親が忙しくても、祖父母と近い関係にある子供というのは大抵バランスが取れているように思います。私は子供時代祖父母と過ごす時間がとても多かったので、自分と重ね合わせてあの幸せな時代を思い出し、子供たちがうらやましくなります。

フランスの子供たちは、よくお絵描きをプレゼントしてくれます。
今年のコレクションです。









 



みんな今年もよくがんばりました
楽しい夏休みを!

1 件のコメント:

  1. nonoちゃんも、よくがんばりました。
    よい夏を!

    返信削除